わさお。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
゛チャコ"とは実家で飼っている犬である。
正確には14歳の私が拾い、現在はおばーちゃん家で飼っている犬である。
・
今朝、ふと7時頃目が覚める。
ゴミを出してなかったことを思い出し、
ゴミ捨てに外に出る。
ついでに郵便ポストを覗く。
葉書が一枚投函されていた。
ん?誰だろう??
・
ばーちゃんからだった。
階段を登りながら読む。
チャコの容態が悪いらしい。
それだけ読んで涙がでた。
・
戻って、電話をしようと思ったが、まだ早いと思い、
寝ようと思ったが、
寝付けず、シャワーを浴びた。
・
チャコは、
私が拾った犬で、
私が名前をつけた犬で、
私が一応チャコの親がわりで、
なんと言っても、私が生まれて初めて飼った犬だ。
・
・
確かにここ最近、毎年、お盆とお正月に帰省する度に
静かになっているチャコが居た。
c
・
それでも毎年、会いに行けば、
尻尾をふり、
散歩に連れて行き、
冬は雪でゴロゴロし、
元気にご飯を食べるチャコが居た。
そのチャコの容態が悪いという。
・
思い浮かべるだけで、涙が止まらなくなる。
コレを書いてる今も、涙が止まらない。
・
いやだ、やだ、やだ、チャコ、まだ死なないで。生きて。
・
シャワーを出ると、8時頃になっていた。
ばーちゃんに電話をしてみる。
・
すると、すぐ出るばーちゃん。
容態を聞くと、
最近は朝夕の散歩を済まし、ご飯を食べると、あとはずっと寝てる状態らしい。
・
6月後半はご飯を一切口につけなかった、
と、ばーちゃんは困ったように言う。
・
一昨年、じーちゃんを亡くしたばーちゃんは
チャコにはばーちゃんより早くに死んで欲しくない。と言う。
長生きして欲しい、と。
これは、じーちゃんが居なくなって以降、ずっと言っている言葉だ。
・
私はまた涙が止まらなくなる。
・
すると、
大丈夫、14年は生きるって言うから、チャコはまだ12歳だしね、
まだ生きるよ。
と。
・
何やってんだ、わたし。
ばーちゃんを励まそうと電話したのに、
自分が電話口でメソメソして逆に励まされて、
私、なにやってんだ、ホント。
すぐ駆け付けていけない距離にいる自分にイライラする。
・
夕方、買い物に外に出る。
犬が沢山散歩されていた。
・
やっぱり悲しくなった。
チャコの子犬の頃、
やんちゃな頃、
大人になったチャコ、
色々浮かんできて悲しくなる。
・
どうして寿命なんてあるんだろう。
・
チャコ、まだ生きて。
チャコ、ばーちゃんのそばに居て。
チャコ、ばーちゃんを一人にしないで。
・
・
チャコ、
夏休み、あんまり取れないけど、
会いに行くから、元気で居てね。
・
・
・
・
| 固定リンク
| コメント (9)
| トラックバック (0)
久しぶりに行ってきたよ~
・
表参道、原宿、代々木公園、渋谷。
・
なぜか若者の街をコンボした。
いやー、色んな意味で街は健在でした(`ヘ´ι)ネ!
・
・
目的は、アースディ東京2007!
・
・
代々木公園で毎年開催されるイベントらしい。
サルマターンがどこかでこのイベントを嗅ぎつけてきたので、行ってみることに。
千代田線で向かったが、
代々木公園で降りればいいものを
私が表参道ヒルズをまだ見たことがない、という事で表参道で降りることに。
・
ダーーーッ!
失敗したーーΣ(゚д゚|||)!
なんなんだ、このヒトの多さ。
六本木ミッドタウンに人は流れているかと思いきや、
予想は反し、
ひと。ヒト。人。
前も後ろも右も左もヒトだらけ。
やべ。
完全に失敗したね。
ようやく、代々木公園に着く頃には、すでにヘトヘト( ´д)ふ~
・
そして、
・
また、
予想に反し、
アースディの賑わってること(Д゚; )ガーン!!
そこも、また、
ひと。ヒト。人。
・
土曜出勤、仕事帰りの私、
完全にモチベーションが下がる。
これじゃ、ビールでも飲まずにはやってられない、と思ったが、
圧倒的なヒトの多さでビールにすらありつけず。
”地球について考えて行動する日”という素晴らしいコンセプトのもと、開催される日本最大級の環境フェスティバルらしいが、
あれだけ人がいたが、
一体どれだけの人が本気で地球のコトを考えていただろうか。
・
今回の、アースディに参加して(参加したか?)一つ思ったこと。
・
自分に余裕がないと地球環境にも優しくはなれないみたいです。
・
確かにイベント盛り沢山で楽しいのだけれど、
私は
むしろパワーを人に吸い取られ、楽しむどころか本当に疲れてしまいました。
ダメな子ダネー。・゜・(ノд`)・゜・。
・
でも、そんな疲れ気味の私の目に飛び込んできたものもありました。
・
表参道を歩いてたら、
・
ワンコが!
ミニチュアダックスが!!
サングラスをかけてらっしゃいます!
ゃぁo(゚ー゚*o)(ノ*゚ー゚)ノゃぁ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
ナニコレ!かーわいいーーっ!!
思わず写真撮っちゃった。
4匹いるんだよ。
バッグの中にもアッチ向いてるのが一匹いるの。
コレ見たら元気でたー( ´;ω;`)テンションあがったー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
実家から無事帰省しました。
寒かったー( ´σд`)はー
なんだか色々あって書きたい事がたくさん溜まってて、、、
思い出せるかな。
とりあえずオバーチャンがお歳暮に送られきた石鹸を食べました。
←ちなみにこれはラクガン
これは餡子が詰まったお饅頭→
←これは見たまんまミカン
だと思っていたらしい。
味見程度にかじったら石鹸だとようやく分かったみたい。
ホントにちっちゃくかじり跡のある石鹸がオバーチャン家の洗面所に置いてあった。
とりあえず上の三つは、泡風呂とかラメ入りの入浴剤とかだったからもらってきました。
そのオバーチャン家に現在、チャコが飼われている。
そう。
当時、ホッペ真っ赤にしてた中学生の私が遅刻してまで拾ったイヌ。
チャコ!
今年もかわいかったぁー(;∀;)!!
チャコさんは冬になり雪が積もるとおかしな行動をとる。
散歩に連れてこうと外にだすと、
まず、
スイスイ祭りじゃーー
と言ってきかない。
首から雪の上をスイースィーっと滑るのだ。
一通り気が済むと、
トットットーと戻ってきて、散歩イコーイコーって私の周りをウロチョロする。
かわいい(;Д;)ノ
目を離すと日が暮れるまでスイスイしてる。
チャコさん、アンタ、一体何をやっているんだい( ゚Д)?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近、家のアパートに居ついた猫がいます。
今までこの辺一帯をうろついていたブウニャではありません。
なにー、このー、ブゥニャってぇー、感じですが。。。
すみません(´A`)、
私が名付けました・・・
デブで茶色いから、ぶぅにゃ。
ホントごめんなさい、ベタで。ネーミングセンスなくて。
このぶぅにゃがほんっとかわいくない。
元々犬か猫かって言ったら、俄然、イヌ派(TДT)ノ!!な私だからかもしれないけど、ちっともかわいくない。
本当にデブで、お腹なんて地面に付きそうなくらいボヨンと突き出してる。
顔もいっつもふてぶてしい顔で私をじぃ~っと睨んでくる。
ある日、細い路地を自転車で通る時、道のド真ん中で、一人でゴロゴロしていたぶぅにゃ。
私に気が付いたが、一向に逃げる様子も、動く様子も見られない。
しかも、私をじーっと睨んでくる。
コノヤロゥ、自転車で通ると言っているだろーがっっ!!o(`O´o) ゥォーイ!
サルマタたんにはテトリスで負けるが、こんなトコでブゥニャにまで負けてはいられない。
野良猫になめられてたまるもんか!
私も負けじと睨み返す。
その時間、およそ30秒。
その静寂をやぶるように、
チリン、チリリンと後ろからオバチャンがブゥニャが居るにもかかわらず、問答無用で通っていった。
これにはたまらず、ぶぅにゃもフギャフギャ鳴きながら尻尾をまいて逃げていった。
さすがオバタリアン。(←死語)
いつの時代も自分が一番でいらっしゃる。
そんな中、家のそばで違う猫がよくいるようになった。
これがぶぅにゃと打って変わって、かわいい。
ちょっと前まで子猫で、それがとても可愛かった(´∀`)
今は少し大きくなってしまったが、それでも、ブゥニャに比べたら雲泥の差である。
残念ながら、名前はまだ付けていない。
それにしても、生粋の犬好きの私は猫がカワイイと思えるなんて自分でもビックリ。
数日前、朝、会社に行こうと玄関を開けたら、その猫が階段のところで寝ているではないか。
その日はただでさえ、遅刻気味。
かなり急いでいたのだが、
思わず、立ち止まって、しゃがんで、じぃ~っと見てしまった。
モゾモゾ携帯を取り出してたら、
猫がむくっと起き出した。
Σ(゚д゚|||)はっ!逃げちゃう~!
と、思ったが、
でも、逃げない。
( ´σд`)ほっ
寝起きに携帯を構えた変なヒトが目の前にいるのに逃げない。
かわいいカモ(`ヘ´ι)むむ
ある日も家に帰ってきたら、変なトコに猫がはさまっている。
ガス検針機?の上で寝ている。
アンタ、一体、どうやって、そこに飛び乗ったんだい?┐(’口’;) オィオィ
不思議だったが、とりあえず、一枚撮っておく。
猫の気ままな一日はホントにうらやましい。
ゴロゴロして、寝て、お腹がすけば何か食べて。
ぁぁ。なんて、スローライフ(;Д;)ノ
でも、こうやって、この猫やブウニャみたいに、
ノラでも立派にデブとして生きているとこを見ると、
日本人の残飯の多さ、飽食の世の中、贅沢が身に付いてしまったこの国はこのままでいいのかな、とふと考えてしまう。まぁ、私もその一人なんですが。
安倍首相、これでいいんですか?!
安倍首相の目指す美しい国はこのままでいいんですか!?
いぃーんですっっ!!
あら、川平さんゃぁo(゚ー゚*o)(ノ*゚ー゚)ノゃぁ
最近、ぶぅにゃの姿が見えない。
ちょっと心配。
ふてぶてしいが戦友なので、どこかで生きててほしい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ただいまタダイマ~☆
お盆なので田舎に帰省してきました~~っ( >ω<)σ!
わたしの田舎はチョ~~田舎。せっかくなのでロハスを満喫すべく、
一切ブログは更新せず、携帯も必要最小限しかいじらず(ていうか、携帯は単に調子悪くて充電がもたないだけ・・機種変したいが高いっ(`ヘ´ι)むぅ)
アナグロ・・、間違ったっ((;゜Д゜)、アナログ生活に徹してきました。
いっや~~、満喫してきました。ロハスなスローライフっ(゚∀゚)♪♪♪
それにしても毎回毎回帰省する度に、自分が年を重ねる度に、親孝行をしてあげたくなって東京に戻ってくる。
セツナァ~~( ´σд`)ハァ~~
この夏は帰省したらオトーサンが老眼鏡をかけて本を読んでいました。父は目がいいだけに(今でも両目2.0!ビツクリ!ウラヤマスィ!)老眼鏡を使わなければならない。その横顔を見ると、随分老けたなぁ~と感慨深い。。(;_;)ぅぅぅ
そんな父は何を読んでいるのかと思い、マナブが入浴中にそっと見てみた。
・・・
はぅぅΣ( ̄ロ ̄lll)
『細木数子の土星人の運勢』
細木信者になられてしまったんですかっ( ̄ロ ̄lll)ぃやぁ~~?!
お風呂上りの上機嫌なマナブに「オトーサンって土星人なの?」と聞いてみた。
「いや、父ちゃんは木星人だぁ~(´∀`)。」
┐(’口’;) オィオィオィ
じゃあ、何故土星人の運勢読んでるんですかっ((((;゜Д゜))ッ!?
次の日は老眼鏡をかけながら、LOTO6やってました。最近ハマッテるらしい。どうか大金が当たりますようにo(゚ー゚*o)(ノ*゚ー゚)ノ がんばれっ、トーサン!!
帰省して田舎の生活にスッカリ慣れたそんなある日、おばーちゃんが私を呼んだ。行ってみるとどうやらお庭で家庭菜園をしていて、それを見せたいらしい。そこには真っ赤に熟したミニトマトと育ち盛りのきゅうりが実っていた。これはおばあちゃんにとってボケないし、生きがいにもなるし、イイコトだと思い、「おばーちゃん、すっごいねーっ(>∀<)ウキャウキャ!」とここぞばかりホメまくった。おばーちゃんは嬉しそうにホホを桃色にそめ、少女に戻った気分で庭のどこかに消えていった。と思う。
わたしは食べごろのミニトマトを摘んで、家の中に戻ったら、茶の間(居間やリビングと言わず、あえて茶の間です(TДT))の隅っこに気になる物体が目に飛び込んできた。
おや?
これは??
はて?
ばーちゃん、コレって、ひょっとして、
きゅうりですかーーーっっ!?
デター━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━!!
クワゥォ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━!!!
ん?クワォ???
それにしても、コレ、なによ、ばーちゃん。
ひょうたんじゃないの?( >ω<)σゥププププ
おかしくて笑ってしまったよ。思わず写真もとっちゃったし。ばーちゃん、孫に出来損ないのきゅうりを隠してたけど、どっちみち孫はネットで全世界にバラシてしまいました。ごめんねぇ~~(´д`)
だって面白いんだもん、この形。?( >ω<)σゥププププ
そんなある日、ちょうど地元の花火大会が行われた。
「連れっててあげるよ。」
とユーキサン!
でました!噂のユーキサン!!
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
しかーし、その噂はほとんどサルマタたんの妄想仮想のユーキサンである!
本物のユーキサンは実に『ココロの優しい、気のいいお兄さん』である!
みなさん、どうかサルマタたんに惑わされないでください。。( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
ユーキサンは五本の指にリングをはめてキモチを伝えたりなんかしません。そもそもリングなんて1個もしてません。っていうか、リングって何(TДT)ノ?ちゃんと言葉でキモチは伝えます。
↑このことが何のことかサッパリ分からない人はそのままで、分かる人は改めてくださいネ。オネガイです(`・ω・´)!
話は反れましたが、すごかった!!何がって花火ですっ!!
隅田川花火大会を経験しているはずなのに、不覚にもカンドーしてしまいましたっ!地元の花火大会はホントに間近で見れて迫力があってビックリした!
チョ~きれい!!たまやァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ☆☆☆
ほんとに真下くらいの近さで観れて、音もすごいし、火の粉が落ちてくる様子なんて流れ星みたいで本当にきれいでした。満足です(^-^*)
そして、これがわたしが中1の時に学校に遅刻しながら拾ってきた犬、チャコ。すごーくカワイイ( ´・ω・`)ハー。ヤヴァイ。もう会いたい。。。もうおばーちゃん。のハズなのに、まだまだ元気と思っていたら、今回帰ったら、ちょっと大人しくなっていてとても寂しい( ´σд`)ぅぅ。チャコ。
ぁぁ、ホントにカワイイ( ´・ω・`)チャコー
どうかまだまだ長生きしてね。
まだまだ書きたいことが沢山あったんだけど、長くなってしまったので、今回はココまでです。ショージキ長過ぎてジブン疲れましたっっ(`ヘ´ι)
とにかく!今回言いたかったことは!家族とか親孝行について、かな。すぐにでも親孝行できる環境にある人がうらやましいです。離れちゃうと自分の生活でいっぱいいっぱいになっちゃって、なかなか家族に優しくできなくて、逆に心配かけてばっかで、後悔ばっかり。そのうち自分が落ち着いたら温泉とか(ベタだけど)連れてってあげたいなぁ(ノ*゚ー゚)ノ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント